骨格ストレート向けアイテム・ブルベ夏コスメまとめ⇒《楽天ROOM》

※当サイトには広告を含む記事があります。

骨格診断×パーソナルカラー「ぜんぶユニクロ!」で垢抜ける、着こなしのルールを読んだ感想

骨格診断×パーソナルカラー「ぜんぶユニクロ!」で垢抜ける、着こなしのルールという本を読みました。

この記事では、骨格診断×パーソナルカラー 「ぜんぶユニクロ! 」で垢抜ける、着こなしのルールを読んだ感想を書いています。

私は、着こなしが参考になるというよりも、「骨格診断・パーソナルカラー≠おしゃれ」であると再認識できたことが最大の収穫でした。

よかったら最後までお付き合いくださいね。

骨格診断×パーソナルカラー「ぜんぶユニクロ!」で垢抜ける、着こなしのルール


骨格診断×パーソナルカラー 「ぜんぶユニクロ! 」で垢抜ける、着こなしのルール

2018年11月29日に発売された書籍です。

著者は二神弓子さん。
骨格診断ファッションアナリスト認定協会の代表理事をされています。

二神さんの書籍と言えば、この2冊が好きです。

今回はUNIQLOしばりで、どんなおしゃれを提案してくれるんだろうかとワクワクしました。

早速ですが、読んだ感想を書いていきます。

お決まりの診断ページ

こればっかりはどの本も同じで、どうしようもない事なのですが、診断結果を知っている人からすると診断のページは少ないと嬉しいですよね。

この本は、診断と基本アイテムの解説ページが多いという印象でした。

そして、ある程度知っている方だったら似合う素材や似合うアイテムについては既に知っているので、おさらいとして楽しく読めればいいのですが、そうでないと退屈なページが続くことになります。

そういう点では、骨格診断をそれほど知らない人が読むのに適していると思いました。

あかり
今回驚いたのは、骨格診断はミックスしていても、必ず3タイプのどれかに当てはまると断言している点でした。

私はミックスしているという方をSNSでお見かけすることがあるので、骨格診断の協会によってもしかしたら、診断基準が違うのかもしれないですね。

きれいめとカジュアルについて書いてあるのは良かった

どのタイプもきれいめコーデカジュアルコーデをするときのポイントが掲載されているのはとてもいいなと思いました。

ただ、やはり何冊か骨格診断の書籍を読んでいる人からすると、既に知っている情報かな…。

UNIQLO好きさんにはいいかも!

骨格診断別にUNIQLOで似合う素材と柄の紹介があります。

お買い物をする時、どの素材、柄が似合うのかすぐわかるのは良いですね。

最近はそうでもないですが、昔はUNIQLO=ストレートにおすすめなんて言われていた事もあるので、ウェーブさんや、ナチュラルさんでUNIQLOを取り入れられないの?と思っている方には役立ちそうです。

ベルスリーブがフェスティバル風!?

私が個人的にツボだったポイント。

骨格タイプ別アイテム選びのヒントという表に、ベルスリーブは×(バツ)フェスティバル風に見えてしまうと書いてあり、思わずツイートしています。

フェスティバル風!?こんなに面白い表現は他にはなくて、ベルスリーブのところだけでした。

骨格ストレートで言えば、

  • ノースリーブは△で、中途半端なそで丈よりはよい
  • アメリカンスリーブは×で二の腕と肩を出すと太って見える

など

表にアイテムごと〇×△表記があり、ひとことコメントが書いてありました。

決してダメとは書いていないし、「×=苦手」表記になっているけれど、×は着れないという認識になりやすい。

基本的な分類だからそうなるのもしょうがないと思うのですが、苦手だけど取り入れられる方法もあるという事を書いておいてほしいなぁ…(願望)

あかり
以前の私のような真面目な人が見たら、スカートはタイトしか履けないパンツはストレートとワイドしか履けない。と、がんじがらめにされてしまう。

そして苦手アイテムが好きなのに、着れないのか…と悲しい気持ちになる人もいそうだな…と感じました。

骨格とカラーでおしゃれはむずかしい!と書かれていた

二神さんもこの本の企画を聞いた時、最初の感想は「おもしろそう!」だけど実際にできるかなと期待と不安が入り混じっていたそうです。

そして、ビックリしたのはこの言葉。

「骨格」×「カラー」の制限がかかった中でおしゃれなコーディネートを組むのは、なかなかのスタイリストさん泣かせ。
あかり

ん?

これって「骨格」×「カラー」の制限の中でおしゃれなコーデを組むのは難しいと言ってません?

更に、ユニクロという3つ目の制限がかかり、二神さんは悩まれたそうです。

しかし最終的には、今回3つの制限のなかでおしゃれなコーデを提案出来た事に本人がいちばん驚き、本来の自分の魅力に出会える最強のメソッドをより多くの方に伝えていきたいとも書いてありました。

難しい、でも出来たと書いてある。

プロが難しいと感じて出来たことを、一般の私たちが骨格診断×パーソナルカラーでおしゃれなコーデを組むのは相当ハードルが高いのでは…?

あかり
骨格診断もパーソナルカラーも自分の魅力を引き立てる服やアイテムを知るという点で、とても素晴らしい理論だと思います。

ただ、おしゃれという観点でみると、どちらの理論も、そこまでトレンドのおしゃれに特化していない。

もし、おしゃれを意識するなら骨格診断やパーソナルカラーの似合わせ方法服のおしゃれな着方今のおしゃれ配色を調べて、実践したほうが早いかも。

大切な気づきを与えてくれた本でした

この本は骨格診断について知らない方にとってはとても参考になると思います。

また、UNIQLO大好き!骨格×カラーを取り入れた自分の魅力を生かした服を着たい方に向いていると思いました。

何冊か既に骨格診断に関する本を読んでいる方にとっては、目新しい情報は少ないです。

私は、骨格診断×パーソナルカラーの理論だけでは、自分を生かすおしゃれ(自分らしいとはまた別)を楽しめても、トレンドを取り入れたおしゃれになるのは難しいと再確認出来たことが大収穫でした。

トレンドを取り入れたおしゃれを優先するなら、骨格やカラーに囚われすぎず、トレンドを自分の許容範囲で、どんな風に取り入れられるかを試行錯誤するのがいいと考えています。

以上、骨格診断×パーソナルカラー「ぜんぶユニクロ!」で垢抜ける、着こなしのルールを読んだ感想でした。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おしゃれになりたい方へおすすめの本はこちら!

骨格診断で似合わせやシンプルな40代の服をお探しの方へ↓

骨格診断はひとまず置いといて、おしゃれになる着こなしやカラーのポイントを知りたい方へ↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です