骨格ストレートに似合うのはジャストウエストか?腰骨か?
以前から思っていたのですが、骨格ストレートの私がハイウエストと名のついたボトムスを着ると、ジャストウエストになるんです。 そこで、こんなツイートをしました。 ずっと思っていたのだけど、ハイウエストのパンツやスカートは骨格...
以前から思っていたのですが、骨格ストレートの私がハイウエストと名のついたボトムスを着ると、ジャストウエストになるんです。 そこで、こんなツイートをしました。 ずっと思っていたのだけど、ハイウエストのパンツやスカートは骨格...
スエードの色あせってすごく悲しいですよね。 お気に入りのアイテムだと尚更です。 愛用しているスエードのドライビングシューズが色あせしてしまい、お店に持っていき修復してもらうしかないかな?と思っていたところ、スエード用の補...
骨格ストレートさんに似合うバッグの大きさって気になりません? というのも、ミニバッグがトレンドで可愛いくて試してみるも、しっくりこない。 私にしっくりくるバッグのサイズはどのくらいからなんだろう?と以前から疑問に感じてい...
クローゼットの視覚化アプリは、ひとつひとつのアイテム撮影が辛くて、何度か使用しては挫折を繰り返してきました。 今、クローゼット整理をしているので、再チャレンジするなら今しかない!と新たにCENCY CLOSET(センシー...
ファミリーセールGILT(ギルト)で久々にお買い物をしました。 GILT(ギルト)は会員登録制のファミリーセールサイトです。 前回はトリーバーチのペタンコパンプスを半額くらいで購入しています。 今回はバッグを購入したので...
1人の人間が管理できるお洋服の限界量は100着で平均としては1人あたり100~150着を持っていて、20代~30代は200~300着なのだそうです。 これまで持っている服の量を気にかけた事もなかった私ですが、自分に合った...
こんにちは! みなさんにお知らせがあります。 このたび、イメージコンサルタントの斉藤まさみさん(@iDesign114)がオーナーの「自分らしい装い」を磨くオンライサロン&コミュニティ【MyStyle.fun】がスタート...
腕時計はアクセサリーとしておしゃれを楽しめるアイテムと気づいてから、ブレスレットよりも気になるようになりました。 今回はオーストラリア発のTIVCというヴィーガン腕時計をご紹介します。 ナチュラルホワイトのベルトにピンク...
みなさんはおしゃれを人のためにしていますか?それとも自分のためにしていますか? これまでファッションの本を色々と読み、疑問に思うことがありました。 それは、おしゃれはその日会う人のためにするのが大切という考えのスタイリス...
クローゼット作りに関する雑誌の特集や本はこれまで色々と見てきました。 しかし、実践しようと思ったことは、ほぼありませんでした。(チェストだけ衣替えをしなくても良い、こんまり流を取り入れています) 今回、初めてこれは実践し...