8月下旬ころからぼんやりと10月-12月の秋冬服を考えていたものの、全くまとまらず。
10月を過ぎても予想以上に暑い日が続き、思ってたのとちがーう!と軽くパニックになりました。
結論から言うと10-12月の33アイテム選びに挫折。
ということで選んで気づいたことをまとめてみました。
もくじ
はじめに考えていた10月-12月の33アイテム
9月末の時点でざっくりと考えていた10月-12月の33アイテムはこちら。
断捨離しようと思っているもの以外を集めるとちょうど33アイテム前後に納まります。
しかし、秋しか着ないニットやカットソーと真冬しか着ないニットが混在して収集がつきませんでした。
秋物と冬物の混在が落ち着かず整理したいと思い、12月には着ないであろうアイテムにレ点チェックを入れました。
冬に着ないのは7アイテム。
?(はてな)はソックスを入れたら履くかな?と思ったパンプス。
タートルネックを入れたら着るかな?と思ったシャツの2点です。
10月-12月ではなく、秋服、冬服で考えた方が私には良かったと気づきました。←気づくのが遅すぎた……。
10月初旬は7-9月をベースに多少入れ替えて過ごした
そもそも10月、11月っていつも何着てたっけ?と疑問に思いました。
結局10月上旬までは夏に選んだアイテムをベースに少し入れ替えて過ごしています。
▼7-9月の33アイテム
▼10月上旬の33アイテム(靴、バッグ、ワンピなどを少し入れ替えた)
夏は基本ノースリーブか半袖+寒い時にカーディガンというのが定番で、10月に入ってもカーディガンを着ればOKな日が多かったです。
普段、朝晩の涼しい時間帯に外出をしないので、最高気温23度くらいまでだったら、これで大丈夫でした。
10月中旬くらいからライトアウターかな……。
毎年の気候状況や住んでいるエリアによっても変わりますね。
やっぱり課題は気分に似合う服があるクローゼット
プロジェクト333は今ある服で選ぶのが基本ルールです。
ただ、7月-9月に実践して感じた気分に合う服がなくて楽しくなかったことを考えると、私の中では無視できない課題です。
クローゼット内の枚数は変えずに、くたびれた服の買い替えならば買ってもいいのでは?とマイルールが発動しています。
買い替えを検討している冬服の発売日が11月中旬ということもあるので、事前に33アイテムを決められないと思いました。
そもそも、手持ちの服や小物はクローゼットアプリに登録し把握しているから昔のように無秩序に増えることはないし。
「買わない」というプロジェクト333の趣旨から外れるけれど、1クール実践して大体33アイテムで回していると気づいたので、いかに今の気分に合う服や「好き」を33アイテムの中に保てるかが課題だと思いました。
クローゼットの入れ替えが下手だと気づいた
クローゼット内はずーっと同じアイテムというわいけにはいかないものですよね。
着ていたら服や小物は傷むし、ライフスタイル、年齢の変化、好みの変化で流動的に変化するもの。
買い替えをしたいアイテムを焦らず3年くらいかけて探し、やっと見つけて買ったのに手に入れた時には気分に合わないアイテムになっていたという経験があります。
探している間に「私の中の旬が過ぎていた」ことに購入時も気づいていませんでした。
私は飽きっぽいのか、自分の気持ちに疎いのかわからないけれど、クローゼットの入れ替えをスムーズにするのが下手だと気づきました。
プロジェクト333は続く
本家のルールに忠実ではないけれど、33アイテムを選ぶのは可視化ができて好きです。
今回10-12月としても、秋服としても33アイテムをきれいにまとめることができませんでした。
冬は12月-2月で33アイテムを選んでみようかなと計画中です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
▼プロジェクト333の書籍はこちら