インテリアのセンスがわるいを改善するには?
先日、インテリアはセンスではなく理論をおさえればおしゃれに見えるという本を読みました。 おしゃれと同じだ!と嬉しかったです。 また、沢山の人が何かのせいにして、あか抜けた部屋を諦めているというのも衝撃でした。 読んだ本と...
先日、インテリアはセンスではなく理論をおさえればおしゃれに見えるという本を読みました。 おしゃれと同じだ!と嬉しかったです。 また、沢山の人が何かのせいにして、あか抜けた部屋を諦めているというのも衝撃でした。 読んだ本と...
「今までの服がしっくりこない!どうしよう?何着よう?」そんな時期が2020年秋にやってきました。 手持ちの服で着たい!と思う服がなくなった…。 1年前に買った秋服でさえ楽しくない!どうしよう!?と思っていました。 この記...
この記事では北欧デンマーク発の洗練された腕時計ノードグリーンの店舗情報と、2年愛用したレビューを書いています。 お手頃価格、ユニセックス、ストラップ交換ができる、社会貢献ができるなど全てにおいて、お気に入りの腕時計。 ぜ...
気まぐれではじめた骨格ストレートに似合うor似合わせできそうなアイテムを紹介するインスタアカウント(@straight_select)が、もうすぐ2ヶ月になります。 コメントやDMでコーディネートがわからないという質問が...
骨格ストレートさんに似合うスカートってどんなもの? 似合わないと言われているスカートは諦めなければいけないの? フレアスカート履きたいよ…。 そんな疑問を解消すべく、ストレートさんのスカートについて私の経験も含めてご紹介...
かわいいフロシキスカーフを発見したのがキッカケで、今年の夏は風呂敷バッグデビューしました。 この記事では、風呂敷との出会いや風呂敷のある生活(主にバッグ)をした感想を書いています。 風呂敷バッグってなに?という方や、風呂...
骨格ストレートと知り、似合うアイテムを集めてもステキに見えず…。 なんでかな?と調べていくうちに、服と小物の組み合わせや、着かたの重要性を知りました。 好きな物を着たい時も、コーデや着かたのテクニックを知っていると似合わ...
Tシャツはシンプルな定番アイテムだからこそ、素材、サイズ感、形にこだわり始めるとキリのないアイテムだと感じています。 というのも、今回着比べをして身をもって実感したからです。 この記事ではoverEのTシャツU65と90...
骨格ストレートと知ってからニットやカーディガン選びって難しいな~と感じていました。 トレンドのドロップショルダーやオーバーサイズは着れないことはないけれど…。 この記事では骨格ストレートのみなさんに、ぜひぜひお伝えしたい...
クローゼットアプリを活用し始めて2年目に突入しました! 使って良かったことは4つあります。 アイテムを全部登録するまで大変ですが、登録さえしてしまえば本当にラク。 この頃クローゼットアプリの活用方法の幅が広がってきたので...